卒業式が終わった。
入校した時に広い空地だと思った第1グランドの周囲を軍艦マーチで行進した。
表桟橋に着くと蛍の光にかわった。
江田島にはまた来る機会があると思うが、
同期47名全員と会うことはこの先もう無いだろうと思うと涙が出てきた。
表桟橋から将官艇に乗艇し「帽振れ」
江田島とお別れである。
湾内に停泊している護衛艦に乗り換え呉基地に向かう。
出港に合わせて、後輩たちが漕ぐカッターが追いかけてきて見送ってくれた。
呉基地からはそれぞれの赴任地に各自向かうことになる。
関東方面に行く同期は、広島駅から夜行で東京駅に向かった。
私はこの頃から熱が出てきた。
寝台車の中ではずっと寝ていた。
東京駅に着いても体調は良くならなかった。
乗換もよく覚えていない。
大湊に赴任するのは4人。
私以外は艦隊勤務である。
第23護衛隊「あおくも」「あきぐも」「ゆうぐも」に一人ずつ乗組む。
私だけ地方隊勤務である。
大湊線に乗り換えるため野辺地駅で1時間以上待たされた。
2両編成の電車は陸奥湾を左に見て北に向かった。
どんどん辺鄙になって行く。
大湊駅が近づくと何故か辺り一面白い。
熱で目が変になったかと思ったが、それは雪だった。
江田島ではもう直ぐ桜が咲くと言うのに大湊はまだ冬だったのである。