7月に入ると海での水泳訓練が始まる。海水浴ではない。遠泳のための事前訓練である。毎日少しずつ距離を長くしていって、水泳訓練の最終日(8月初旬)に遠泳が実施される。1年生は5マイル(約9㎞)、2・3年生は7マイル(約13㎞)である。
水泳訓練期間中は、昼休みの時間に午睡が許可される。ベッドで昼寝が出来るのである。午睡が終わると海で泳がされる。午後の授業はない。水泳訓練が終わると直ぐに部活動が始まる。つまり午後はずっと体育をやっているようなものである。
江田島湾には半透明なクラゲがたくさんいる。7月初旬は下の方にいるが、だんだんと上の方に上がってくる。ある日、泳いでいるとクラゲが右肩から入って背中を斜めに横断して左わき腹に抜けて行った。思わず「痛って~!」と声を出してしまった。クラゲに刺されたのだ。刺されるとみみずばれになる。伝馬船に乗っていた教官から「高橋!どうした!」と声がかかった。「クラゲに刺されました!」と返答すると、「なに~?クラゲに刺された~?ミサイルが飛んで来ても声を出せないのに、クラゲに刺されたくらいで、痛いって言うな~!」と怒られてしまった。
江田島湾にはクラゲのほかにも強敵がいる。知る人ぞ知る「金くい虫」である。予防策はワセリンである。